• 社内研修で使うメーターデモ機が新しくなりました

現金以外でのお支払いが増えた昨今。クレジット決済などをスムーズに行うために、ドライバーさんたちは運転練習や地理の他にも、料金メーター機の操作なども覚える必要があります。

先日、すばる交通の社内研修で使用しているメーターデモ機が新しくなりました。日本交通グループ全体でも使用している最新のものです。

タクシーを予約する時点で運行ルートと料金がわかる事前確定運賃など、タクシー業界でも新しい取り組みが続々と始まっています。利用されるお客様をお待たせしないよう、しっかりと練習しています。

 

  • すぐにマニュアルが確認できるように!

また、すばる交通ではマニュアル作成ソフト・ツールである「Teachme Biz(ティーチミービズ)」を使用しています。研修で学んだことをすぐにスマートフォンで確認することが出来ますよ。こちらのソフトをタクシー業界で導入したのは、すばる交通が第一号だったそうです。

導入後、ドライバーさんにもよく利用されていることから、すばる交通の導入事例インタビュー記事が掲載されたことをキャブログで紹介したこともあります。また、すばる交通の導入事例インタビュー動画はYouTubeからも見ることが出来ますよ。ぜひご覧ください。

 

  • 東京のタクシードライバーになるには!

東京のタクシードライバーになるために必要な資格は以下の二つです。

・普通自動車二種免許の所持

地理試験の合格

すばる交通では入社後に資格取得までのサポート、研修の時間をきっちり設けています。

 

  • 入社後にさまざまな研修を受けます

タクシードライバーになるために、地理試験や二種免許の学科、実技試験を受ける他、東京タクシーセンターによる4日間の新規講習を受講します。

試験が多く大変ですが、すばる交通では、約3カ月という少し長めの研修期間を設け、これらの資格取得をバックアップしています。研修は元ベテランドライバーさんや、元教習所の教官の方が担当していますよ!

地理試験対策勉強の様子を、以前にブログで紹介したことがあります。出身地問わず、現在も一回で合格する方が多いです。

 

  • デモ機を使って自習をする方もいます

研修は新卒、中途問わず同じ期間と内容で行われています。メーターデモ機は管理職に許可を取れば、休憩中などにも触れることが可能ですので、乗務前に再確認の自習をする方も多いです。

ブログで乗務直前の女性新卒ドライバーさんを何度か紹介しました。皆さん、乗務中は運転や接客に集中できるよう、機器の取扱いをしっかりと再確認していましたよ。

 

  • 女性ドライバーも積極的に募集しています!

すばる交通では女性ドライバーさんを積極的に募集しています。

すばる交通は国土交通省から女性ドライバー応援企業に認定されており、昼間だけの勤務が可能である他、更衣室や女性用休憩スペースの設置など、働きやすい環境づくりに力を入れていますよ!

採用についてのお問合せは、ぜひ中途採用ホームページからよろしくお願いいたします。

 

  • 乗務開始前も後も、しっかりとサポートします

新卒、中途問わず、二種免許試験に合格した後は、社内研修を経て先輩との同乗指導が始まります。先輩ドライバーさんの隣に乗って実際のタクシー業務を学んだ後、今度は先輩のベテランドライバーさんを隣に乗せて自分が運転をします。昼勤、隔勤の両方を経験し、乗り場の使い方やお客様の対応の仕方を実際に経験します。一人立ち直前の最終チェック!皆さんいつも緊張しながら出庫していくのを見かけます。

乗務開始した後も、新人1ヵ月研修や新人3ヵ月研修などがあり、事故防止や全体のルールを改めて確認して勉強しますよ。乗務を始めてから感じた不安や疑問を解消できるよう、しっかりサポートします。

 

(Visited 365 times, 1 visits today)