大根を奉納 待乳山聖天
-
先日、社内で観光タクシードライバー研修が行われました
先日社内で開催された観光タクシードライバー研修。東京の主要な観光スポットを回って、車窓観光の練習や駐車場の確認の確認などを行いました。
研修中に訪れた浅草で浅草寺や浅草神社などさまざまな観光地を回った際、大根を奉納する少し変わった寺社にも訪れましたよ。
-
浅草寺の子院のひとつ、本龍院 待乳山聖天
本龍院 待乳山聖天(まつちやましょうでん)は聖観音宗の寺院で、浅草寺の子院のひとつです。
また、九寺社ある浅草の七福神巡礼札所、浅草名所七福神のひとつにも数えられていますよ。
浅草は観光名所が多いのもあり、どこも賑やかですが、待乳山聖天は周りも静かでのんびりとしています。
-
浅草名所七福神
七福神なのに九寺社もあるの?と思いますが、福禄寿と寿老人を祀る寺社が2社ずつあるため、計9ヶ所になっています。
また、「九は数のきわみ、一は変じて七、七変じて九と為す。九は鳩でありあつまる意味をもち、また、天地の至数、易では陽を表す」という古事にも由来しているそうですよ。
待乳山聖天では財宝をもたらし心に勇気と決断を与えてくれると言われる毘沙門天を祀っています。
-
大根と巾着
なんといっても目を引くのは境内のあちこちに存在する「二股大根」と「巾着」のマーク。これは待乳山聖天のご利益を端的に表したものになっており、二股大根は無病息災、夫婦和合、子孫繁栄を。巾着は財宝、商売繁盛を意味しています。
二股大根に限らず、大根は健康、良縁、商売繁盛の縁起物と言われています。
-
大根まつり
待乳山聖天では、毎年1月に大根まつりが開催されています。
大根は清浄、淡白な味わいのある食物として好まれ、体内の毒素を中和して消化を助けるはたらきがあるところから、聖天様の「おはたらき」をあらわすものとして尊ばれてきたそうです。
大根まつりでは、元旦以来ご本尊様にお供えされた大根をフロふきにして調理して、御神酒と共に参拝客に振舞っているそうですよ。来年はぜひ行きたいですね~!
-
神様に大根を奉納
待乳山聖天では、お賽銭の代わりに大根を購入し、神棚にお供えをします。大根は境内の売店で250円で購入することができますよ。結構立派な大根です。
また、大根は奉納した翌日に神様のおさがりとして配布しているそうです。前日に奉納した方でなくても、待乳山聖天に訪れた人であれば誰でももらって帰ることができるのだとか。神様のおさがりの大根、美味しいだけでなく、ご利益もありそうですね!
-
スロープカーが設置されています!
待乳山聖天の本堂は高台にあり、下の駐車場からは何段も続く階段を上らなければなりません。年配の方や足の悪い参拝者の方など、誰でも参拝に来やすいようにと、スロープカーが設置されています。
こちらは「さくらレール」という名前だそうです。誰でも利用することが可能ですよ。
-
浅草観光にはぜひ観光タクシーをご利用ください
浅草には浅草寺の他、浅草神社、雷門、鷲神社など、人気の観光スポットが多く存在しています。さらに上野や秋葉原、スカイツリーにもほどよく近いため、せっかくだからあちこちに行きたい!という方も多いと思います。
ですが、お土産を持ったまま行きたい場所を徒歩や電車で回るのは大変です。浅草観光には、ぜひ観光タクシーをご利用ください。