桜の季節が近づいてきました!
-
桜の季節が近づいてきました!
あっという間に2月も終わり、3月となりました。最近は少しずつあたたかくなってきて、春が近づいてきているのを感じますね。早咲きの桜が咲き始めたという話も聞いて、少しだけほっとするような気がします。
いろいろと落ち着かない日々が続きます。今年もみんなで集まってお花見、というのは少し厳しいと思いますが、都内でも人気のお花見スポットをいくつかご紹介したいと思います。
写真はすべて去年以前にブログで使用したものになりますが、今年もきれいに咲くと思います!
-
千鳥ヶ淵
まずは定番!千代田区にある千鳥ヶ淵は日本有数の桜の名所として知られています。
皇居の北西側にあるお堀で、近くにはボート場もありますよ。毎年この時期になると桜がライトアップされるなど、とっても人気の場所です。
お花見シーズンが来るより前に、早咲きの桜を楽しみたい、という方は、千代田区観光NewsLetter1月号にて千代田区の早咲き桜・梅の名所が紹介されていますよ!
また、2022年の「千代田のさくらまつり」の開催は見送りとなりました。詳しくは千代田区観光協会の公式ホームページをご確認ください。
-
東京スカイツリーと一緒に桜を撮れるのはこれからの季節だけ!
東京スカイツリーと桜のツーショットが大人気!お花見シーズンがやってくると、周辺のあちこちで桜とスカイツリーの写真を撮ることができますよ。
写真はスカイツリーのすぐ下から撮影したものです。
スカイツリーと桜の撮影スポットはたくさんあります。観光ドライバーさんの中には歴史や観光案内の他、隠れた撮影スポットなどに詳しい方もいるので、ご利用の際はぜひ聞いてみてください。
スカイツリーから少し歩いた隅田公園でのお花見も素敵です。台東区と墨田区を繋ぐX字状の変わった形をした桜橋から、隅田川の両岸の桜を見るのがおすすめですよ。ここは隅田川に架かる橋の中で唯一の歩行者専用橋となっていますので、じっくり眺めるのにぴったりです。
-
移動にはタクシーをご利用ください
今もまだ油断のできない状況が続いています。それでもお買い物やお仕事など、どうしても避けられない移動の場面があると思います。タクシーなら、ご自宅から目的地まで、ドアtoドアの移動ができるため、人ごみなどを極力避けて移動することが可能ですよ。
安心して観光に出かけることができるようになるのはまだ先ですが、密を避けた移動や、お仕事などの避けられない外出には、ぜひタクシーをご利用ください。