桜が咲いている期間は本当に短くて、桜の季節はあっという間に終わってしまいますね。

今年は開花から満開までの期間が短かったですが、皆さんはお花見に行くことができましたか?わざわざ遠出はできないけど、移動中に桜を眺めたいな、という方はお花見タクシーがおすすめです。ぜひ来年はご利用ください!

 

  • 今年も日本交通ではお花見タクシーが運行していました

今年も日本交通では3月15日から4月11日までの期間でお花見タクシーが運行しています。密を避けたプライベート空間でお花見を楽しむことができますよ。さらに空気清浄機付きニューノーマルタクシー車両で運行しますので安心です!

タクシーの車窓から都内の桜をあちこち見て回るのもとっても素敵です。年度の変わり目は何かと忙しいですが、今年も綺麗に咲いた桜を見て、リフレッシュするのもいいですよ!

予約は4月10日までです。今年は開花のタイミングの都合でお花見に行けなかったな…という方は、ぜひ来年!よろしくお願いします!ぜひ公式ホームページをご確認ください。

 

  • すばる交通本社周辺の桜

すばる交通本社近くの公園でも桜が咲きました。

先週はまだ蕾ばかりでしたが、先日の土日でほぼ満開に。もう散り始めてしまっていますが、今年も綺麗に咲いていましたよ。

夕方に撮影したので、ちょっと画像が暗いですが…桜はいつどの時間に見ても素敵ですよ!

 

  • すばる交通近くのお花見スポット!

すばる交通本社と、第一・第二営業所から車で5分ほどの場所にある舎人公園の桜もとても綺麗です。写真は2019年のものですが、今年も綺麗に咲いていますよ。

舎人公園の桜は、すばる交通のドライバーさんたちがお花見に訪れる人気スポットでもあります。春になると、多くのドライバーさんが桜を楽しみに集まっていますよ。

 

  • すばる交通北千住営業所の近くでも桜が咲きました

もちろん、本社周辺だけでなく、すばる交通北千住営業所の近くでも桜が咲きましたよ!

写真は2021年にいただいたすばる交通北千住営業所の桜の写真です。桜が咲くと、やっぱりそれだけでうきうきしてしまいますね~

 

  • タクシードライバー随時募集中!

すばる交通では業務拡張のため、タクシードライバーさんを随時募集しています。

2022年5月の改正道路交通法の成立による二種免許取得可能年齢が引き下げや、地理試験の廃止など、未経験の方でもタクシードライバーとして挑戦しやすい環境になってきています。

地方出身で地理に自信がない、ペーパードライバーだったので運転に自信がない、という方でも、不安がなくなるまでしっかりとサポートします。それぞれにあった独自の研修プランなど、万全のサポート体制でご応募をお待ちしています!

中途採用についてのお問合せはこちらのホームページをご利用ください。

 

 

(Visited 7 times, 1 visits today)