五感を刺激する豊かなひとときがコンセプト!いばらきフラワーパーク
11月9日、10日とすばる交通のバス旅行がありました。ドライバーさんはもちろん、ご家族の方も一緒に楽しんできましたよ!
今回はそこで訪れたいばらきフラワーパークをご紹介します!
-
五感を刺激する豊かなひとときがコンセプト!いばらきフラワーパーク
2021年春にリニューアルオープンしたいばらきフラワーパーク。「見る」「香る」「味わう」「触れる」「聴く」といった五感を刺激する豊かなひとときがコンセプトです。
園内には、900品種ものバラに出会うことができる「バラテラス」「色別バラ」「香りのバラ」「バラのトンネル」などのエリアをはじめ、四季折々の草花が咲く森や丘がありますよ。
五感を刺激する、の通り、さまざまなワークショップや体験を楽しむことができるアトリエや、「バラ農家に招かれる」をコンセプトにしたレストランなど。園内施設もとっても充実しています!
-
秋バラが見頃でした

10月中旬から秋バラが見頃を迎えていました。私が訪れた際はあいにくの雨でしたが、それでも色とりどりのバラがとっても綺麗でしたよ!

園内ではバラのソフトクリームといったフードも販売していました。ドライバーさんたちもそのお子様たちも、多くの人がソフトクリームを堪能していましたよ!

雨の日でもバラはとっても綺麗ですね~。10日のバス旅行ではよく晴れていて、一部の方は園内にあるグランピング施設でスポーツスライドなど楽しんでいたみたいです。
-
イルミネーションイベントも開催中!
2025年10月11日から2026年1月26日まで、いばらきフラワーパークのイルミネーションである『Moon light Rose Garden 2025』が開催されています。
イルミネーションは前半と後半でテーマが変わるそうですよ。12月1日まではバラテラスを中心にライトアップされた花や自然が浮かび上がる「フラワーイルミネイト」が。12月3日から最終日まではアロマローズエリアなどを中心に冬の光や風による幻想的な「ウィンターイルミネイト」が開催されます。
-
移動にはタクシーをご利用ください
タクシーなら快適な車内でご自宅から目的地まで、ドアtoドアの移動ができますので、ぜひご活用ください。空調もその場にあわせて調整いたしますので、雨などの天気に関係なく快適に移動することができますよ。
さらに、人ごみなどを極力避けて移動することが可能なので、観光地の移動にはぴったりですよ。時間も自分たちで決められるので、のんびりと過ごすことが可能ですよ。今年の夏もとっても暑いでしょうから、快適なタクシーで移動をして、観光地を楽しむのがおすすめです!
密を避けた移動や、お仕事などの避けられない外出、自分のペースでのんびりと観光地を巡りたいという方は、ぜひ観光タクシーをご利用ください。
