秋葉原スイーツ!みつば養蜂「あきばちさん」のはちみつソフトクリーム
毎年、夏が過酷過ぎて本当に秋が来るのだろうか…と不安になるのですが、不思議とお彼岸の頃には暑さが落ち着くもので、最近は過ごしやすい気温が続いています。
ついに秋到来。つまり、行楽シーズン!夏の間は出かけられなかったいろんな場所にお出かけする時は、ぜひ観光タクシーをご利用ください!
-
人気の観光地である秋葉原
カルチャー文化の発信地、電気街、オタク文化の聖地と、今では東京観光で定番となった秋葉原。
観光タクシーだけでなく、通常のすばるのタクシーも、よくこの近辺で走っているのを見かけますよ。
秋葉原に観光に来る海外の方の中には、日本のアニメ・ゲームが好きだから、という方も多くいます。町中にいろんなお店があるので、見て回るだけでも楽しいですよ。
-
サブカルだけじゃない秋葉原の魅力
秋葉原に行くとどうしても電気街口でどっぷりとサブカルチャー文化に浸ってしまいますが、昭和通り沿いにはとっても素敵なスイーツが登場しています!
蜂蜜専門店、「みつば養蜂 あきばちさん」では、秋葉原のビルの屋上で採れた蜂蜜を使用したスイーツを販売していますよ。
-
可愛い!みつば養蜂 あきばちさんのはちみつソフトクリーム
お店の人気メニューは、バラの花のように盛り付けられたソフトクリームに蜂蜜をかけた「はちみつソフトクリーム」。バラの花のような見た目がとても可愛らしいです~!
私はちょっと上手に撮れませんでしたが…皆さんが撮影すれば写真映えすること間違いなしです!
テイクアウトはもちろん、店内でゆっくり味わうこともできますよ。
営業時間や他のスイーツの情報について、詳しくは公式のインスタグラムをご確認ください。
-
都会の屋上で育つミツバチたち
それにしても、ビルの屋上で養蜂をしているなんて驚きですね~!
こうした活動は「都市養蜂」と呼ばれています。市街地のビル屋上でミツバチを飼うことで都市緑化や生物多様性の保全・回復、地域の活性化につながる取り組みなのだそうです。
東京・銀座でも「銀座ミツバチプロジェクト」が2006年春にスタートしており、都市の真ん中で自然と共存するユニークな試みとして注目されていますよ。
-
移動にはタクシーをご利用ください
タクシーなら快適な車内でご自宅から目的地まで、ドアtoドアの移動ができますので、ぜひご活用ください。空調もその場にあわせて調整いたしますので、雨などの天気に関係なく快適に移動することができますよ。
さらに、人ごみなどを極力避けて移動することが可能なので、観光地の移動にはぴったりですよ。時間も自分たちで決められるので、のんびりと過ごすことが可能ですよ。今年の夏もとっても暑いでしょうから、快適なタクシーで移動をして、観光地を楽しむのがおすすめです!
密を避けた移動や、お仕事などの避けられない外出、自分のペースでのんびりと観光地を巡りたいという方は、ぜひ観光タクシーをご利用ください。