お忘れ物検索サービスが日本交通で始まっています
日が伸びてきて、温かな日差しを感じる日が増えてきました。まだまだ寒い冬日も続きますが、確かに春が近付いてきているような気がします。
まだまだ本格的な春には遠いですが、風邪をひかないように気を付けて頑張りましょう!
-
お忘れ物のお問い合わせ
ドライバーさんたちからもお声がけをさせていただいていますが、急いでいたり酔っていたりして、どうしても出てしまうタクシー車内へのお忘れ物。2024年6月10日より、都内の日本交通タクシーで、AIを活用したお忘れ物検索サービスが開始しています。
-
お忘れ物検索サービスが日本交通で始まっています
2024年7月10日からは日本交通グループ全社に対応した「落とし物クラウドfind」により、約8,000台ある日本交通タクシーの車内でのお忘れ物をLINEからお問い合わせいただけるようになりました。
こちらを利用すると日本交通全体でお忘れ物の検索をすることができますよ!
詳しくは日本交通のニュースリリースもしくは日本交通のお忘れ物お問い合わせページをご確認ください。
-
タクシー配車にはぜひ「GO」アプリをご利用ください
お忘れ物の検索や配車など、いろんなことでAIやアプリを利用しています。タクシーの配車にも、ぜひタクシー配車アプリである「GO」をご利用ください。
アプリ配車ではお客様と近くのタクシー車両とマッチングさせることで、すぐにお迎えに行くことができますよ!キャンペンーンやクーポンなどもありますので、ぜひアプリのダウンロードとご利用をお願いします。
-
ぜひ日本交通をご指名ください!
アプリを使って呼ぶのは良いけれど、タクシー配車アプリだとどこのタクシー会社の車が来るのかわからないから不安…という方は、ぜひ会社指定機能をご利用ください。
「GO」アプリでは、乗車位置を指定した後に「会社を指定する」ボタンを押すことで、配車を希望するタクシー会社を選択できますよ。
日本交通を選ぶと、近くを走っているすばる交通のタクシーがお迎えに行くこともあります。配車の際は、ぜひ日本交通をご指名ください!
詳しい操作方法については、日本交通のホームページでご紹介していますのでご確認ください。
-
タクシードライバー随時募集中!
すばる交通では業務拡張のため、タクシードライバーさんを随時募集しています。
2022年5月の改正道路交通法の成立による二種免許取得可能年齢が引き下げや、地理試験の廃止など、未経験の方でもタクシードライバーとして挑戦しやすい環境になってきています。
地方出身で地理に自信がない、ペーパードライバーだったので運転に自信がない、という方でも、不安がなくなるまでしっかりとサポートします。それぞれにあった独自の研修プランなど、万全のサポート体制でご応募をお待ちしています!
中途採用についてのお問合せはこちらのホームページをご利用ください。