RECRUIT採用情報
採用担当メッセージSAYAKA SHIOBARA塩原さやか採用担当
安心して働けた理由は『すばる交通の社風』
すばる交通に入社する方は9割が未経験者です。
私は初めドライバーとして入社しましたが、入社当初は運転に不慣れでドライバーの働き方についてもよくわかっていませんでした。
そんな状況でも安心して働けた理由は『すばる交通の社風』にあると感じています。
安心してデビューして欲しいという会社の想いから、一人ひとりに合わせた研修カリキュラムが用意されていること。
日々の営業を確認しアドバイスをくれる管理職や、気さくに声をかけてくれる先輩ドライバーがいること。
乗務中は一人ですが、仲間と情報共有しながら働いたり、売上の高い方が流し方を教えてくれたりと、安心できる環境が整っています。


『すばる交通の一員』として
すばる交通の面接は、20代から60代まで幅広い年代の方にご参加頂いています。 一人ひとり志望動機や将来像はもちろん違いますが、入社したら『すばる交通の一員』として人生を楽しんで頂きたいです。
印象に残っているインタビュー
採用担当の仕事ではドライバーに仕事に関するインタビューをすることがあります。
中でも印象に残っているのは入社3年目(25歳)のドライバーに「転職」についての質問をした時のこと。
「転職しようと思ったことはありますか?」という質問に対し、「無いですね、もう他の仕事に就くことが怖いです。」という言葉が返ってきたのです。
理由を尋ねると「タクシーは給料が良くて休みが多い。
今これだけ稼げてプライベートでも時間がたっぷり取れているのに、他の職について給料が下がったり仕事に追われたりするのは考えられない」とのことでした。
このドライバーは月12回の勤務で平均月収が65万円。
仕事もプライベートも楽しめているという話を聞いて、仕事選びは「働き方」だけではなく「生活」に目をやることが大切なんだ、と気づかされました。
面接時に「趣味はあるけど現職が忙しくて最近は出来ていない」といった話をよく聞きます。
すばる交通では仕事面だけでなく、プライベートの時間を大切にしながら働いてほしいと考えています。

採用担当としてのやりがい
入社してきた方達が、入社後に悩みを抱えていないか、仕事で困っていることはないかなどの相談を聞けるよう、 出来るだけコミュニケーションを取る時間を作っています。 そこで新入社員から「この仕事楽しいです!」とか「すばる交通に入社してよかったです!」と言って頂けた時、採用担当としてのやりがいを感じますね。
MESSAGE

求職者へのメッセージ
新しい仕事をスタートするのは、誰にとっても不安なことです。始めはわからないことや出来ないこと、不安があるのは当然です。 少しでも興味があれば、何でもお答えしますのでお気軽にお問い合わせください。 皆さまからのご連絡、心よりお待ちしております。